前回のレポート以降、9月16日から10月20日までの間の給油回数は4回で走行距離は1,334km、給油量は114.52ℓで、
燃費は11.7km/ℓとなり前回より0.5km/ℓ伸びています。
次の一手はメタリオン パワーウォーターです。
金属修復とは働きが異なりますが、ラジエター液に添加剤を加えることによって、エンジンの燃焼室内にマイナスイオンを供給することによって、燃料の燃焼を促進しパワーアップを図ります。
Tさんが休日だった10月26日にパワーウォーターを注入しました。
まず、エンジンが冷えた状態で、ラジエターキャップを開けて、スポイトでラジエター液を少し抜きます。
パワーウォーターの容量が160mlなのでそれより多く抜きます。抜いたラジエター液はペットボトルなどに移しておきます。
続いてパワーウォーターをよく振ってから注入します。
抜いておいたラジエター液はリザーブタンクに注入して戻します。
後は、成分が沈殿し一か所に固まらないようにするため15分から30分ぐらい走行すれば終了です。
Tさんからの報告では、作業が終了し自宅に乗って帰ったときは何の変化も感じられなかったが、翌朝乗ってみると、アクセルを踏んだ時の加速が全然違う。坂道も一層楽に登れるようになった。
と興奮気味に報告がありました。
スピードの出しすぎに注意してくださいね。
アクセルの反応が良くなると、思わず踏み込んでみたくなるようなので、却って燃費が落ちてしまうこともよくあります。
今後の燃費データの報告が楽しみです。
※お買い上げ合計金額10,000円以上で送料弊社負担
※代引き手数料は弊社負担